【ファミリー向け完全ガイド】熱海海上花火大会2025!日程は?子どもと一緒に楽しむコツを紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

熱海海上花火大会は家族で楽しめる?

熱海海上花火大会は、年間を通じて何度も開催される珍しい花火大会!
花火が打ち上がる熱海湾は、音響効果が抜群で、まるで映画館のような大迫力を体験できます。

また、会場周辺には子どもが喜ぶビーチや公園もあり、花火の時間まで楽しく過ごせるのもポイント。
「子ども連れでも楽しめるの?」「ベビーカーで行ける?」そんな疑問を解決するファミリー向けの完全ガイドをお届けします。


熱海海上花火大会2025の開催日程・場所・アクセス情報🚃

まずは、2025年に開催される「熱海海上花火大会」のスケジュールやアクセス方法をチェックしましょう!
開催スケジュールは以下の通りです。

開催スケジュール

開催日曜日開催時間
2025年2月21日金曜日20:20~20:40
2025年3月23日日曜日20:20~20:40
2025年4月20日日曜日20:20~20:40
2025年4月28日月曜日20:20~20:40

*このほか7月以降も開催。7月8月のみ開催時間は20:15~20:40

ruco

春休みや週末開催の日を狙うと、家族連れには行きやすいですよ

開催場所とおすすめスポット

熱海湾(静岡県熱海市渚町地先 親水公園ほか)

熱海湾は「花火の打ち上げに最適な湾」と言われるほど、音響効果が抜群! 周囲を山に囲まれているため、花火の音が反響し、より迫力のある演出を楽しめます。

🌟 家族におすすめの観覧スポット

  • 親水公園(メイン会場):海の近くで大迫力の花火!トイレやベンチもあり安心
  • サンビーチ:花火全体がを見渡すことができます。お子さんが砂遊びをしながら花火を待てるのも◎
  • 熱海城:混雑を避けたいならここ!ちょっと高い場所からの絶景

アクセス情報(子ども連れ向け)

交通手段詳細
電車JR熱海駅からサンビーチまで徒歩約15分、親水公園第1工区まで徒歩約20分
東名高速道路「厚木IC」→小田原厚木道路「小田原西IC」→国道135号線経由で約60分
駐車場熱海市内に有料駐車場多数あり。ただし、当日は大変混雑するためこども連れなら早めの到着がおすすめ
ruco

ベビーカー移動の場合は?

  • 親水公園やサンビーチはフラットな道が多いのでベビーカーでもOK!
  • 熱海駅から徒歩だと坂道が多いので、タクシー移動が楽かも

🔍 Googleマップ: 熱海湾の地図はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次